キャンプ時 ご利用の流れ

キャンプでのご利用方法をご案内しております。

全てこのページに記載していますので、ひと通り目を通していただき、ご利用中も確認いただくとスムーズです。

はじめに

ご予約前・キャンプ中・疑問・不安・トラブルなどありましたら、公式LINEにご連絡ください。

責任者に直通ですので、迅速にサポートさせていただけます。

緊急の場合、080-7859-9458までいつでもお電話ください。

キャンプの下見のご相談も承っております。

ご利用の流れ

キャンプの際は、以下の流れでご利用ください。

予約画面

以下の予約ページから、ご希望のお日にちでご予約をお願いいたします。

▶︎料金ご案内・ご予約ページ

キャンプ初心者・未経験の方は、予約時の備考欄に「初めてのキャンプです」とお書き添えください。

フォローさせていただきます。

園内イベントのご確認を
各種イベントなどを開催していることもありますので、カレンダーでご確認をお願いいたします。

▶︎イベントカレンダー

※毎月1日・11日・21日・31日はワンちゃんデー

ワンちゃん以外の小動物もOKで、お1人につき1頭まで連れてきていただいて大丈夫です。

ただし周りのお客様のため、きちんとしつけられていることが前提で、無駄吠えする子はNGですのでお願いいたします。

可能でしたら公式LINEへご登録ください。

ご予約前に登録いただければ、質問やご相談も受け付けております。

キャンプ中のトラブル・ご質問・緊急連絡などは全て、

  • 公式LINE
  • お電話:080-7859-9458

にて対応させていただいております。

ご予約が終わりキャンプ当日になったら、以下の流れでご利用をお願いします。

入園時間

15時までにご入園ください(遅くなる場合は、公式LINEで連絡下さい)。

予約時、備考欄に到着予定時間を書いて頂いても大丈夫です。

デイキャンプの方:21時までにご退園ください。

3-1. 駐車場におクルマを停めてください

駐車場

3-2. 入口にある案内掲示板の【注意事項】をお読みください

案内掲示板

もしスタッフにご用があり、スタッフが見当たりませんでしたら、掲示板の横にある【STAFF呼び鈴】を鳴らしてください▼

掲示板横、スタッフ呼び鈴

3-3. テントの設営場所を決めます

園内

園内散策して頂き、テント設営場所を決定します。

園内はフリーサイト(どこを利用いただくのも自由)ですので、空いているお好きな場所でお楽しみください。

※上の門から入るサイトはおクルマを園内に入れっぱなしでご利用できます。

おクルマを入れたら、必ず閉門して下さい(開けっぱなしNG)。

車内泊サイトはありません(車内泊不可)。

3-4. お荷物を園内に運び入れます

園内におクルマを入れ、荷物を降ろしてください。

園内でのおクルマ移動に関しては責任を負いかねますので、ご自身の責任でお願いいたします。

3-5. おクルマを駐車場へご移動

クルマを駐車場へ移動させます。

3-6. キャンプをお楽しみください

入園時にチェックインの手続きはありません。そのままキャンプをお楽しみください。

料金のご清算・チェックアウトのお手続きは、お帰りの際にお願いいたします。

ご確認
  • 消灯は21時です。
  • 静かにゆっくり過ごしたい方も多くいらっしゃるため、グループでご利用の場合でも周りに配慮してお過ごしください。
  • ご利用中のお問い合わせ・ご質問・お急ぎのご連絡は公式LINEかお電話をご利用下さい(迅速にサポートさせていただきます)。
お帰り時の手続き
記入用紙

受付に設置のチェックシートと備え付けのジッパーにご記入、ご利用料金と一緒に設置しているポストに投函をお願いします。

その後、荷物をまとめていただき、おクルマを中に入れて撤収をお願いいたします。

キャンセルについて

当日でもキャンセル可能。
キャンセル料は発生しません。

できるだけベストな環境でお楽しみいただけるよう、雨・雪などで天気が悪い場合や急なトラブルでのキャンセル料いただいておりません。

ただ、安易な予約やキャンセルはお控えください。

1日あたりの人数に上限があるため、説明もなく「都合が悪くなった」のひとことだけや、連絡なしでの無断キャンセルは、とても心配になってしまいます。必ず理由を添えてご連絡をお願いいたします。

キャンセルには、体調不良やご家庭の予定、急なお仕事など、事情があると思います。きちんと説明くださる方は問題ないのですが、安易なキャンセルが続く方はご予約をお受けできなくなってしまいます。その点、ご承知おきください。

園内の施設について

ご利用時間と園内の設備についてご案内します。

ご利用の皆様15時までにご入園ください。
(遅くなる場合は要連絡)
デイキャンプの方21時までにご退園ください。
消灯21時

途中、買い出しなどでの外出OKです。

気軽・快適にキャンプをお楽しみいただけるよう、なるべく設備を充実させています。

【椅子・テーブル】

園内に複数あり

設置されているものは自由にお使いください。

【シンク】

正門から奥に進むとあります。

水道

水道はお湯も出て、洗剤・鏡もあります。

その他にも水道蛇口は数カ所あります。

園内の蛇口は全て家庭と同じ都市水道ですので、安心して飲料水としてお使い下さい。

園内の案内図でご確認下さい。

【電子レンジ・ケトル】

水道と同じ場所の棚にあります。

電子レンジ

【図書・ゲームコーナー】

電子レンジ・ケトルの横にあります。

読み終わった本をぜひお持ちください。

図書・ゲームコーナー

【WiFi】

WiFi

WiFiつながります。

パスワードは公式LINEにお問い合わせください

【薪の販売所】
(有料:お帰り時にお支払い)

薪の販売

正門から奥に進んだところにある小屋の脇にあります。

コンテナ1杯1,000円(税込)です。

【灰捨て場】

正門から奥に進んだところにある小屋の近くにあります。

灰捨て場

【生ごみ捨て場】

水道のある小屋の奥(正門と反対側)にあります。

生ゴミ捨て場

注意点・お願い

項目が多いのですが、快適なご利用のために目を通していただくようお願いいたします。

皆様のご協力で、安心安全で快適なキャンプ場として運営できればと思います。

  • スタッフが見当たらないときは、入り口掲示板の横にある【STAFF呼び鈴】を鳴らしてください(下に画像あります)。
  • ご利用中のご質問・トラブルなどは公式LINE・お電話(080-7859-9458)にご連絡下さい。(深夜でも迅速にサポートします)
  • 静かにゆっくり過ごしたい方も多くいらっしゃるため、グループでご利用の場合でも周りに配慮してお過ごしください。
  • 明るい時間帯は農園関係者(男性スタッフ含む)が作業しております。
    各種イベント開催や、農園の維持管理、新しい施設の追加、植物のメンテナンスなどを行っているためご了承ください。
  • 高校生以下のお客さまだけでのご予約・ご利用はできません。
  • 安全なご利用のため、夜間は保護者の方の同伴に関わらず小学生以下の方のご予約・ご利用はできません。
  • 荷物の運び入れ・運び出し以外、園内へのおクルマの乗り入れは禁止です(上のサイトは可能です)。万が一事故が発生した場合でも、当方は一切責任負いません。十分注意して運転下さい。
  • 直火は禁止です(焚き火台・シートなどをご使用ください)。
  • 危険物の持ち込みは禁止です。
  • 車内泊サイトはありません。
  • ほかのお客さまのご迷惑になる行為はしないようお願いします。
  • 飲酒運転・未成年の飲酒等・法律に触れる行為は絶対になさらないようお願いします。
  • 園内には池や高所など危ない場所もあります。滑りや転落に十分ご注意ください。
  • ごみは指定のごみ箱へ分別して捨ててください(お持ち帰りの場合は除く)。
  • シンクは衛生面に注意し、次の方が気持ちよく利用できるように、残飯等は流さず生ごみ捨て場にお願いします。
  • お帰りの際は、使用された椅子などの片付けをお願いいたします。残った炭・灰は灰捨て場にお願いします。
  • もし園内の設備・備品などを損傷した場合はご連絡をお願いします。
  • グループでご利用の場合、夜間(21時以降)の会話は音量を抑えめにセーブをお願いします。
  • 不審者がいましたら公式LINE・お電話でご連絡下さい。夜間でも迅速に対応いたします。
  • 園内美化にご協力下さい。(落ちているゴミを拾っていただけると大変助かります)
  • もしお手すきでしたら、初めて来たられた方、困っている方をサポートしてあげてください。
  • 園内・駐車場内でのお車の移動には十分ご注意下さい。万が一事故が発生した場合でも、当方は一切責任負いません。十分注意して運転下さい。
  • 受付に農園のPOPが置いてあります。もしどこかに貼っていただける方はお持ちください。
掲示板横、スタッフ呼び鈴